みんな間違うファンの作り方

Voicy

(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラから↓)

8月23日 みんな間違うファンの作り方 | じゅんご「副業で稼ぐためのラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォーム
音声放送チャンネル「じゅんご」の「8月23日 みんな間違うファンの作り方(2021年8月23日放送)」。Voicy - 音声プラットフォーム

今日は、「みんな間違うファンの作り方」というテーマでお話しします。

お知らせ!毎週日曜日21時のオンラインセミナーのお知らせ

本題に入る前にお知らせをさせてください。
毎週日曜日21時からオンラインセミナーをしています。

今月のオンラインセミナーの内容は以下の通りです↓

・10/31 ZOOM開催 21:00〜
 題名:【人間関係で悩まなくなるセミナー】

・11/7  ZOOM開催 21:00〜
 題名:【禁断の人たらしの法則】

・11/14 ZOOM開催 21:00〜
 題名:【年収を上げるメンタルマネジメント】

・11/21 ZOOM開催 21:00〜
 題名:【伸びるTwitter運用】

・11/28 ZOOM開催 21:00〜
 題名:【お金の勉強〜お金が集まる人の秘密〜】

一般の方が1000円、中高生が500円です。
参加希望の方はTwitter(@Jungo_FanMarke)で是非DMください。

スポンサーリンク

今日は、「みんな間違うファンの作り方」です。

Twitter に対するマネタイズの話をしようと思うんですけど、
セミナー中も喋る話を結構Voicyでも考えを喋っちゃったりするんですけど、
シンプルに無料の情報だけを取ってる人はぶっちゃけ稼げないって言うのがまずは結論です。

僕はVoicyだから喋らないとかセミナーだから喋るとかあんまないので、
正直セミナーと同じ内容をしゃべるんです。
多分セミナーに来ている人は分かっていますが、ミニセミナーと思いつつ聞いていると思います。
なんか情報がここでは出すけどあそこでは出さないとはしないです。

でもセミナーは1時間しっかり喋って筋道立てて喋るので、間違いなく差は出るんです。
もちろん時間的な問題っていうのと、あとは前はZOOMで目の前で顔を見ながら喋っているから、
モチベーションも違いってのはあるんですけど、Twitterって面白いなと思うんです。
これはInstagramでもそうだしFacebookでもそうです。

もともと僕は10年とか8年前ぐらいにFacebook で集客をしていたんです。
その時Facebookでフォロワーを増やすノウハウなんてなかったし、
基本的にFacebookは相互フォローみたいな感じですから、
フレンズってやつが4000人超えていたんです。
僕は札幌と旭川だけで増えていたんです。

その時はオフラインのセミナーをやっていたので、札幌と旭川でやっていた。
なので単純に札幌と旭川のフォロワーを増やす。
セミナーをやった時も Facebook は結構ビジネスよりな方々が多かったりするので、
初期の頃とかはオフラインで130人ぐらい来てた。
月2回やっていたので結構人を呼んでやってました

旭川にいても人が来るみたいな。
Facebookで集客をすると訳分かんない変な人がいっぱい来たんです。
その時しかまだオフラインだったからオフラインなら別にいいです。
わけわかんないと言っても、どうせミュートだから。
名刺交換の列に並ばれるのがすごい嫌で今はオンラインだから気にしないですけど、
そん時もオンラインで集客をしてて、やっぱり分かってくるわけです。

11年にもなってくるとそれをオンラインに変換してやっているんですけど、
今いろんな稼ぎ方があるから一概には言えないんですけど、
これだけは一つ言えるなと思うのは Twitter で人気があるとか人気がないとかっていう判断基準ってなんなんだって事なんですけど、これは結構難しいです。数値化できないです。

例えば多くの人が間違っているのはいいねがたくさんつく。これは結構僕は大事だと思います。
正直いいね数じゃないって人がいるけど、いいねの数は大事です。
なんでかって言うと一般人だといいねの数なんて知れているけど、
あなたが芸能関係だと著名人の方とかっていいねの数が多いじゃないですか。
何が言いたいかというと認知とその人に興味がある人が多いからいいねがつくわけじゃないですか。

それはバズったとかじゃなくて、普通のやり取りで増えるわけだから認知の証明ではあると思います。
あといいねと思わないといいねはつかないんですから、共感を得られているという。
ただビジネスのこと考えると共感を得られてるかどうかなんてどうでもいいことで、
あくまでも Twitter の戦略として共感を得られた方がフォロワーが増えやすいだけの話をしています。

ビジネスで共感を得られてもあまり意味がないです。
それで間違いがちなのが何かって言うと、なんかリプがたくさん来てる人みたいな、
たくさんついてる人って人気あるって思うわけです。
これ芸能人の方とかだとリプ・コメントをしたいという思いはわかるけど
一般人でやってる時に、リプがたくさんついてるかどうかっていうので人気になるかと言うと、
ないよりはついてるほうがいい
と思います。

だけどリプがたくさんつけている人達ってどんな人達なんだろうと分析した方がいいんです。
いつも同じ人達がリプをくれたりすると思うんです。
でもそれってその人も多分 Twitter の運用を頑張っていると思うんです。
分からない人は全然Twitterを攻略しようとしない人はわからないと思うんですけど、
何が言いたいかと言うと Twitter であなたにリプを毎回くれる人っていうのは、
逆に言うとその人も Twitter で何か稼ぎたいと思っている
から、
あなたのお客さんになるかって言うか、どちらかと言うと商売敵だったりするということです。

あくまで全員ではないです。なんかそういう人が多いと言う話です。
なんでかって言うと僕はセミナーをもう毎週やっているんで、
言い方は悪いけど月に4回、お客さんになるチャンスが来るわけじゃないですか。
それで Twitter のリプをたくさんいっぱいくれてる人が、セミナーに来るわけではないです。

例えばセミナーの告知のツイートに毎回リプくれるけど一切来ない人もいます。
だからその人はリプをすることで自分のインプレッションに影響が出たりする。
っていうのもあってやっていたりするから別に悪くないしどうぞと思います。

逆にいいねも別にしないリツイートもしないリプもしないけどセミナー来たいって人がいる
セミナーに来続けてる。実は Twitter は見る ROM 専だけどセミナーは来続けてる。
別にいいねをする人がお客さんじゃないし、リツイートする人がお客さんじゃないしリプする人がお客さんじゃないです。

お客さんが見てるのはなんなのかっていうのを間違えちゃうと、
マーケットを間違えると
リプがいっぱい来てるから、「俺はなんか人気がある」や「私は人気があるんだみたいな」ってなる。
いやそうじゃないですし、普段から発信しているものに対して芯があったりとかぶれないものがあるかどうかが大事なことなんです。

だから型と言われるものをパクってどんどんやるのは全く問題ないし、
ただその中にその人の匂いがするかどうかが大事で、型がどうとかはマジで気持ち悪いしどうでもいいです。
あなたにとってあなたの匂いがするかどうか。
その型をパクっていてもその中にあなたの匂いがすることが大事だと思います。

なのでファンづくりっていうのは、誰にでも好かれることではなく、
嫌われたとしても強烈に愛される人がファン作っていくってことが大事なので、
自分の匂いを出すことはすごい大事
だと思います。

というわけで、皆さん楽しみましょう。バイバイ

コメント

タイトルとURLをコピーしました