お金の正体を教えます

Voicy

(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラから↓)

7月19日 お金の正体を教えます | じゅんご「副業で稼ぐためのラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォーム
音声放送チャンネル「じゅんご」の「7月19日 お金の正体を教えます(2021年7月19日放送)」。Voicy - 音声プラットフォーム

今日は、「お金の正体を教えます」というテーマでお話しします。

お知らせ!毎週日曜日21時のオンラインセミナーのお知らせ

本題に入る前にお知らせをさせてください。
毎週日曜日21時からオンラインセミナーをしています。

今月のオンラインセミナーの内容は以下の通りです↓

・10/3 ZOOM開催 21:00〜
 題名:【時間を作り出すタイムマネジメント】

・10/10 ZOOM開催 21:00〜
 題名:【引き寄せの法則】

・10/17 ZOOM開催 21:00〜
 題名:【稼ぐマインドの作り方】

・10/24 ZOOM開催 21:00〜
 題名:【Twitterマネタイズセミナー】

・10/31 ZOOM開催 21:00〜
 題名:【人間関係で悩まなくなるセミナー】

一般の方が1000円、中高生が500円です。
参加希望の方はTwitter(@Jungo_FanMarke)で是非DMください。

スポンサーリンク

今日は、「お金の正体を教えます」です。

お金に関する話をしてこうかなと思うんですけど、お金ってなに?っていう話なんです。
お金っていうのは、
例えば国が違えば使えないです。円というのがアメリカに行ったら基本ドルだから、円は使えないです。
逆もまた然りです。

厳密に言うと換金したらいいんですけど、換金したりすると値段が変わったりします。
1万円が1万円分にはならないんです。
その時々の情勢によって値段が変わるんです。
僕たちは1万円は1万円だって捉えてますけど、それが1万円という前提でのやりとりがありますよね。
あの紙自体は1万円じゃないですし、一万円札って原価20円と言われていたりします。
1万円も価値で値段がついているので、トレーディングカードとかもそうで、
レア物も価値がわかる人は高いってわかるけど、価値がわかんない人からすると、
「何が?その値段なの?」ってなるじゃないですか。

それが一番日本中で言うと分かりやすく価値が付いてるのが、円で「みんながわかる」ことです。
例えばハイパーインフレになって、ジンバブエだとかは札束を手にいっぱい持っていても、
パン1個買えないぐらいになっいたんです。
でもそれはハイパーインフレが起きて、それはお金に価値がなくなったっていうのをみんな感じてるって事です。

だから1万円は10年前も1万円なんだけど、価値は変わってきてるということなんです。
お金は基本的に共通幻想っていうやつで、みんながそう信じているからそうなっているだけで、
そうじゃないと思ったらそうじゃなくなるって言う事なんです。

それで何が言いたいかっていうと、
お金自体には価値がなくて、お金を使ったりする僕たちがその価値を決めているという事です。
ただ一人で決めてないからピンとこないかもしれないんですけども、
みんなで決めているということなんです。

例えば物の値段が上がったら1万円の意味は変わるということなんです。
僕がまだ小さい頃〜二十歳ぐらいの時まだレギュラーガソリンは100円/Lだったんです。
でも今は200円ぐらいする。ということは1万円が100円時代は1万円という基準にすると、
今200円/Lぐらいで考えると、1万円は5000円になったってことです。

例えば1万円はずっと1万円でいてくれないわけです。
物の価値なんて変動するし変わるということなんです。
もっと言うと人の考え方が変わればお金の価値も変わるわけだから、
言い換えると今だとpayって言われる LINE Pay とかpaypayって言われるもの、あれも共通幻想です。
お金を入れると数字増えて使うと減るって言うのがみんな当たり前だし、
みんなそれをお金だと認識しているけど、目の前にお金はない。
だけどこれをみんなお金だとに信じているから成り立っています。

でもこれ一番最初の時ってみんな信じていなかったです。
数字が入れ替えられたらって感じだったじゃないですか。
昔で言うとネット通販がそうでした。
ネット通販って「本当に物が届くの?」みたいな感じでした。
「危ない」って未だに言っている人もいる。

でももうみんな共通認識として Amazon とか出てきたから、ネットの方がいいってなる。
テレビでもネットの方がいいって取り上げるようになる。
初期はどんな感じだったかというと、ネット通販で「ネットで買ったらなんか…」っていうトラブルばっかり報道していました。

だから物事の価値は共通幻想なんだってことなんです。
ゴッホのひまわりが素晴らしいかどうかなんて、僕は実物見たことがないからわからないです。
でも何十億って値段がつくじゃないですか。みんなが価値があると思っているからですよね。

アフリカの原住民とかアジアの原始的な暮らしをしてる人に持っていったら、「何?」ってなります。
多分なります。

ただ物の価値は共通幻想なんだっていうのを第一になった時に、
絶対じゃないんだって分かったほうがいいんです。
ものの価値が共通幻想で人によって変わっていくのであれば、
お金は人が使うわけだからお金には性格・感情があるって事なんです。

なのでその時代の人の気持ちや考え方、人の成熟度によって価値が変わるから、
どんなところに自分の価値を見出していればお金がいっぱい入ってくるかっていうのが変わるというっ話なんです。

それでは今の時代は何に価値がついてるかっていうと、特に日本の話ですけども、
すごくシンプルで貧乏してても飯食えるじゃないですか。
10年20年30年前だったら本当に米も食えないとかティッシュに醤油つけて食べていたってことがあった。
でも今はもうほとんどないんです。

なんでかと言うと国が豊かになって、生活保護もあったりするし、
安い食品がたくさん出たから、カップラーメンとかめちゃくちゃ安いじゃないですか。
だから働かなくても暮らすことぐらいだったらできちゃう時代なんです。

そうなった時に生きるって言うのが保証されている前提になる時に人は何を求めるかって言うと、
価値だったりとか娯楽っていうのを求めるわけです。
昔は生きるために働いてたんでしが、昔の人々が一生懸命頑張ってくれたおかげで今はもうそれはクリアしたんです。

そうじゃないと僕もこんな生活できてないです。
そうなった時に人がお金を払うのって何だった時に、ゲームの課金とかやばいです。
ゲーム会社の CM に出てるタレントのレベルの高さ見たらわかるじゃないですか。
めちゃめちゃお金があるんです。
と言うことは課金なんていう生きるのに全く関係のない・形に残らないデータにお金を払うっていうことを厭わないってことです。

自分が良いと思ったもんにはお金を払うんです。
そうなっていっていった時に今の時代何にお金が関連付いて集まってくるのかといった時に、
間違いなく信用だったり信頼だっていうことなんです。
気持ちでみんなお金を使っていると言うことなんです。

生活が苦しいから使えないわけではなくて、気持ちでお金を使っているって事なんです。
これが分かっていくと自分はどんなところに価値を高める必要があるかってのが、
分かってくると思います。

信じるか信じないかはあなた次第です。

と言うわけで、みなさん楽しんでいきましょう。バイバイ

コメント

タイトルとURLをコピーしました