数字だけを追うのは危険

Voicy

(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラから↓)

10月14日 数字だけを追うのは危険 | じゅんご「副業で稼ぐためのラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォーム
音声放送チャンネル「じゅんご」の「10月14日 数字だけを追うのは危険(2021年10月14日放送)」。Voicy - 音声プラットフォーム

今日は、「数字だけを追うのは危険」というテーマでお話しします。

お知らせ!毎週日曜日21時のオンラインセミナーのお知らせ

本題に入る前にお知らせをさせてください。
毎週日曜日21時からオンラインセミナーをしています。

今月のオンラインセミナーの内容は以下の通りです↓

・12/5  ZOOM開催 21:00〜
 題名:【人生が変わるタイムマネジメント】

・12/12 ZOOM開催 21:00〜
 題名:【猿でもわかる引き寄せの法則】

・12/19 ZOOM開催 21:00〜
 題名:【稼ぐマインドの作り方】

・12/26 ZOOM開催 21:00〜
 題名:【Twitterマネタイズセミナー】

一般の方が1000円、中高生が500円です。
参加希望の方はTwitter(@Jungo_FanMarke)で是非DMください。

スポンサーリンク

今日は、「数字だけを追うのは危険」です。

どこでどういう風に数字を追うのかの切り分けは結構大事だっていう話なんです。
僕の場合は、 Twitter に関してもVoicyに関してもそうですし、
オンラインセミナーもそうですし、ブログとかいろんな媒体で発信をしているんです。

 Twitter も入り口だっていう認識でやっているので、基本的に徹底的に数字を追っているんです。
フォロワー数を増やすのと、あといいねの数を増やすっていうのを徹底しています。
もちろん人それぞれ Twitter の運用やり方があるので、賛否両論あるんですけども、
もうとにかく数字を追っています。

質とかり量とかそういう問題ではなくて、
ツイートはシンプルなものであまり本質をつかないようにしてます。
タイムライン方式で流して見をするものなので、
パッと目についていいねって思ってこの人がどんな人で、
いいねやフォローしようって思えるようなものにしています。

あんまり読み手の脳みそを使わせないような文章を心がけていたりします。
なので僕のツイートは驚異的にシンプルで同じような内容のものが基本的に続いています。

いつも僕のツイート見て頂いてる方はちょっと飽きているかもしれませんけども、
Twitter 単体で濃いファンを作るっていうのはあんまり考えてないんです。
あくまでも入口で見て頂けたらいいなくらいにしか思っていないということです。

流れとしては Twitter で僕のことを知って、なんかこいついっぱいいいねついているとか、
毎回いいねいっぱいついているし何やってる人なんだみたいな人って、
プロフィールを見て、ここで一段階目だっていう感じです。

14時間の労働で娘3人と奥さん養っているってどういうことだみたいな。
Voicyやっているんだ聞いてみようとか、
公式 LINE 無料だし登録しておくかっていう感じが第2,3ステップです。

公式 LINE に関しては一応月に2回発信水曜日に発信してるんですけども、
それもそこまで深いことは書いてはいないです。

自分で言うんだったらそこまで濃いことは書いてないんです。
ツイートよりは深めに書いてます。

ただ公式LINEの下にリッチメニューに出ているのがあって、
ブログだったり Voicy だったりに飛べるようにになっていて、
そっちに飛んで欲しいってのがあるんです。

また感心しないと解除されちゃいますし、頻繁に発信しても解除される。
今度Voicyに来ていただくと割と本質的な話をしてたりします。
結果的にどこに来て欲しいかっていうとオンラインセミナーなんです。

そこがマネタイズポイントでもあり、
一番僕にとって大事なルーティンワークであったりするので、
そして何よりも僕のことを一番知れるのはオンラインセミナーです。

なのでオンラインセミナーに来ていただくために3,4段階今持っているということなので、
Twitter はめちゃくちゃ数字追うけど、Voicyはあまり数字を追っていないし、
ブログもあんま数字を追っていないってのが事実なんです。

だからVoicyの再生回数をほとんど見てないから、
1日目が200から300視聴回数で2日目だったら300ちょっと超えるぐらいなんです。
Twitter でもトレンド追いまくりますし、分かりやすい発信にしますけど、
Voicyに関しては今のトレンドだったりとかは、
こういう話したり方がいいですよみたいな話も結構スルーしています。

何故かと言うと、じゅんごってこういう人だなってわかってもらうために発信しているので、
あとセミナーの告知がメインだったりするので、
セミナーの内容が分かるようなものとか、どんな喋り口なんだろうとか、
どんな人なんだろうっていうのを分かりやすくしているので、台本は作らずセミナーと同様
です。

フリースタイルで喋るって言うのをやって、プチセミナーみたいな感じにしているんです。
やっぱりどこでどういう数字を追って、どこでどういうものを追わないかっていう感じです。
もちろん Twitter で数字を追うための発信をし続けているから、
Twitter で強烈のファンが作りにくくはなっているんです。

ただ僕のセミナーに1万人とか5万人来て欲しいとかって話じゃないし、
それは情報商材みたいなものを販売するんだったら、
何百とか売れた方がいいじゃないですか。

でも僕はそれをあんまり商売として望んでいないから、
どちらかと言うとセミナーに直結するものって考えるとすれば、
音声配信が毎日300人ぐらい聞いていただいているんだから、
そこからセミナーに来るとMAX で300で100ぐらいであれば十分です。

なのでそういう流れを組んでいるんです。
なので自分のやりたいことによって何に力を入れていくのかがすごい大事だと思います。
Twitterだけでなかなかフォロワーをファンにしていくっていうのは、
結構難しいと僕は正直思っています。

なので何か他のメディアと合わせてファンを作るのもすごい大事だと思うので、
どんな数字を追ってどういうものは追わないでっていう切り分けはすごい大事です。

全部を追ってしまうとよくわからなくなっちゃいます。
なのでそこをちゃんと考えた上で、
自分の来て欲しいところへの導線を引くのはすごい大事だと思ったりしております。
とにかくなんでもいいから人気が出たらいいってものではなかったりするというお話でございました。

というわけで、皆さん楽しんでいきましょう。それではバイバイ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました